募集要項 宮崎県都城市(ミドルクラス採用)
- 職種
- 冷凍冷蔵設備工事 空調設備工事
- 仕事内容
- 主に冷凍食品工場、冷凍物流倉庫、食品加工工場、水産工場向けに業務用冷凍冷蔵設備、特殊フリーザー設備、大型製氷設備、特殊空調設備に対して以下のいずれかの業務を担当して頂きます。
・社内にて機器、配管設計
・現場での工事施工
・客先に作業車で出向き上記設備のメンテナンス業務
・客先での工事施工管理業務
客先での修理、工事以外では以下の作業を行います。
・社内でのCADを利用した図面制作
・社内での制作業務
・積算、見積業務
・修理、工事に関する報告書作成
- 勤務地
- 〒885-0004
宮崎県都城市都北町5997
(株)平岩熱学 宮崎事業所
[駐車場完備、個人用デスク、PC完備]
マイカー通勤可
- 募集理由
- 業務拡大のため
- 雇用形態
- 正社員
- 就労時間
- 8時00分〜17時30分(休憩90分)
- 時間外労働時間
- あり
【月平均時間外労働時間】
15時間
【特別な事情・期間等】
繁忙期(7月~9月)、工事工期調整、緊急修理対応
- 休日等
- 【年間休日】121日
【休日】土日祝日その他
【週休二日制】毎週
【その他の休日】年末年始
- 募集資格
- 冷熱冷蔵設備、空調工事業、冷凍冷蔵設備保守のいずれかの経験が2年以上
- 年齢制限
- 59歳以下(定年年齢を下回る年齢)
- 必要な経験
(あれば尚可) - 訓練校・専門学校・又は企業にて冷媒配管作業又は空調工事又は
電気配線などに関する作業経験もしくは知識
- 必要な免許
- 2級冷凍空気調和機施工技能士(あれば尚可)
2級管工事施工管理技士(あれば尚可)
二種電気工事士
[冷凍機械責任者 エネルギー管理士 電気工事施工管理技士]
普通自動車運転免許(あれば尚可)<必須>(AT限定不可)
- 試用期間
- 試用期間あり
<期間> 1ヶ月
※状況により短縮有り
[試用期間中は時給1000円 + 諸手当]
- 賃金
- 300,000円〜500,000円
【基本給(月額平均)又は時間額】
220,000円~300,000円
【固定残業代】
35,000円~48,000円
固定残業代は時間外労働20時間分
20時間を超える時間外労働は別途追加で時間外労働手当を支給いたします。
【その他の手当等付記事項】
通勤手当…月額25,000円まで実費支給
資格手当・住宅手当・家族手当・通勤手当
- 加入保険等
- 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・退職金共済加入
- 昇給
- 昇給制度 あり
昇給率 1ヶ月あたり3.00%〜7.00%(前年度実績)
- 賞与
- 賞与 あり(年2回)3ヶ月分支給
- 給与支払い
- 月末締め、支払日(15日)
- 選考方法
- 書類選考・面接(1回)
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
【送付方法】Eメール、郵送
【郵送の送り先】〒899-0211 鹿児島県出水市知識町357-2
- 採用担当
- 総務部 伊藤
【電話番号】 0996-63-8430
【FAX】 0996-63-8431
【Eメール】 info@hiraiwanetsugaku.jp
- 福利厚生
- ・積極的な資格取得を金銭面でサポートします。
・作業に必要な技能講習、特別教育は、全額会社負担で取得できます。
・技術習得の為専門機関での講習、本社での講習を実施します。
・年一回研修旅行実施します。強制無し参加自由(2023年は韓国と宮古島)全額会社負担、平日実施
・制服、作業工具、パソコン、タブレットは会社より支給します。
・休日121日
・マイカー通勤
・通勤に高速、有料道路の利用が可能です。全額支給いたします。
・都城市内での不定期の懇親会を年数回実施します。
・本社(鹿児島)での懇親会が年一回有ります。
- 特記事項
- ・入社後の自費での購入品はありません。
・工事の為出張が年に平均4~5回程度(1回3日程度)あります。
・少人数の営業の為、風通しが良く、技術習得を全員でサポートします。